規程
学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ運営協議会規程
制定 令和2年12月23日
(趣旨)
第1条 この規程は、学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ(以下「本事業」という。)運営協議会の組織及び運営について定めるものとする。
(所掌事項)
第2条 運営協議会の所掌事項は、次に掲げるとおりとする。
一 本事業の運営の状況の確認及び改善に関する事項
二 本事業の取り組みに係る評価及び改善に関する事項
三 その他プログラムマネージャーの諮問する事項 (組織)
第3条 運営協議会は、次に掲げる委員をもって組織する。
一 本事業代表機関及び共同実施機関の理事または副学長
二 本事業プログラムマネージャー
三 その他運営協議会が必要と認めた者 (議長)
第4条 運営協議会に議長を置き、代表機関の委員をもって充てる。
2 議長は、会務を総理する。
(開催)
第5条 運営協議会は、原則として年1回開催する。
2 運営協議会は、構成員の半数以上が出席しなければ会議を開くことができない。
(雑則)
第6条 この規程に定めるもののほか、運営協議会の運営に関して必要な事項は別に定める。
附 則
この規程は、令和2年12月23日から施行し、令和2年11月13日から適用する。
構成員名簿
学際融合グローバル研究者育成東北イニシアティブ運営協議会
組織:
(1)本事業代表機関及び共同実施機関の理事または副学長
(2)本事業プログラムマネージャー
(3)その他運営協議会が必要と認めた者
議長: 代表機関の委員
所掌事項:
(1)本事業の運営の状況の確認及び改善に関する事項
(2)本事業の取り組みに係る評価及び改善に関する事項
(3)その他プログラムマネージャーの諮問する事項
所属・職名 | 氏名 | 備考 |
---|---|---|
弘前大学 理事(研究担当)・副学長 |
曽我 亨 | (1) |
岩手大学 理事(研究・産学連携・地域創生担当)・副学長 |
水野 雅裕 | (1) |
東北大学 理事・副学長(研究担当) |
杉本 亜砂子 | (1) |
秋田大学 理事(総括・研究・地方創生・広報担当)・総括副学長 |
尾野 恭一 | (1) |
山形大学 理事(研究・産学連携担当)・副学長 |
飯塚 博 | (1) |
福島大学 理事(研究・地域連携担当) |
松田 幹 | (1) |
宮城教育大学 連携担当理事・副学長 |
岡 正明 | (1) |
TI-FRIS プログラムマネージャー 東北大学 学際科学フロンティア研究所長 |
早瀬 敏幸 | 議長 |