November 17, 2025

TI-FRISフェロー・鈴木あい特任准教授が第24回(2025年度)「日本犯罪社会学会奨励賞」を受賞


TI-FRISフェロー・鈴木あい特任准教授(福島大学教育推進機構)が、第24回(2025年度)「日本犯罪社会学会奨励賞」を受賞しました。同賞は、日本犯罪社会学会の若手会員による著書および論文を対象に、それぞれ隔年で1点を対象に表彰するもので、当該学会唯一の表彰制度です。

鈴木特任准教授が受賞した研究論文は、千葉県内に住む20歳以上の男女約5,000人を対象に実施された社会調査の一次データを用いて、消費者詐欺被害のリスク要因について、主に環境犯罪学の日常活動理論の枠組みから、性別・年齢・婚姻状況・収入・SNS 利用など多様な属性・行動変数から実証的に分析したものです。
 
講評では、一次データに基づき、日本で深刻化するインターネット利用詐欺被害のリスクを可視化し、現代社会の生活様式と詐欺被害との関連を理論的・実証的に解明した点、そして、今後の犯罪社会学の発展、とりわけサイバー犯罪に関する研究の深化への寄与という点から、評価されました。

鈴木特任准教授の受賞対象の業績は以下の通りです。

Suzuki, A. (2024). Routine activities and consumer fraud victimization: findings from a social survey in Chiba Prefecture, Japan. Crime Prevention and Community Safety, 26, 373-384.
https://link.springer.com/article/10.1057/s41300-024-00219-2
 
 
プレスリリース
福島大学
 https://www.fukushima-u.ac.jp/press/Files/2025/11/199_02.pdf
福島大学 教育推進機構 「地域×データ」実践教育推進室
 https://region-data.net.fukushima-u.ac.jp/information/1244/