October 12, 2023

第31回 TI-FRIS Hub Meeting/第47回 FRIS Hub Meeting(ハイブリッド)

TI-FRIS Hub Meetingは、専門分野と機関の垣根を越えた学際融合研究の重要性を理解し、活用することができる研究者を育成するために、東北大学で月1回開催しています。
 言語は日本語と英語を混ぜて使用しています。異分野研究者同士では共通の常識や考え方は望めません。聴衆は発表中にどんどん質問し、討論し、理解を深めるようにしています。積極的にご参加ください。
 
第31回 TI-FRIS Hub Meeting(第47回 FRIS Hub Meetingとの合同開催)

日時:
2023年10月26日(木)11:00-12:00 

開催方式:
ハイブリッド開催(オンライン/Zoom ・学際科学フロンティア研究所セミナー室)
事前登録が必要になります。
参加申し込みフォームよりご登録ください。
登録締切 10月25日(水)15:00
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、感染拡大防止の観点から、オンラインのみの開催等、変更が生じる場合もございます。ご理解願います。
 
発表者:
飯浜 賢志助教
(東北大学学際科学フロンティア研究所/先端基礎科学/TI-FRISフェロー)
飯浜助教についてはこちら
 
発表タイトル:
スピントロニクスと学際研究/Spintronics and its interdisciplinary research

要旨:
Spintronics is research field in which magnetic degree of freedom in electronics is studied for developing new devices with low energy consumption and new functionalities. Magnetic random-access memory is a major application in spintronics, where nano-magnets are used to store information without power supply. The devices using nano-magnets have many advantages such as faster operation, high endurance, and high-density recording. In the talk, the presenter will introduce how spintronics has been used in applications so far and what next-generation interdisciplinary applications of spintronics are.