May 30, 2023

第28回 TI-FRIS Hub Meeting/第44回 FRIS Hub Meeting(ハイブリッド)

TI-FRIS Hub Meetingは、専門分野と機関の垣根を越えた学際融合研究の重要性を理解し、活用することができる研究者を育成するために、東北大学で月1回開催しています。
 言語は日本語と英語を混ぜて使用しています。異分野研究者同士では共通の常識や考え方は望めません。聴衆は発表中にどんどん質問し、討論し、理解を深めるようにしています。積極的にご参加ください。
 
第28回 TI-FRIS Hub Meeting(第44回 FRIS Hub Meetingとの合同開催)

日時:
2023年6月22日(木)11:00-12:00 

開催方式:
ハイブリッド開催(オンライン/Zoom ・学際科学フロンティア研究所セミナー室)
事前登録が必要になります。
参加申し込みフォームよりご登録ください。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、感染拡大防止の観点から、オンラインのみの開催等、変更が生じる場合もございます。ご理解願います。
 
発表者:
北嶋 直弥 (東北大学 学際科学フロンティア研究所 助教 / 先端基礎科学)
 
発表タイトル:
初期宇宙の物理とダークマター/Physics of the early universe and dark matter

要旨:
The origin of the universe is one of the biggest questions in basic science. Dark matter is an unknown gravitational source in the present universe and it may be the key to reveal the physics of the early universe. In this hub meeting, I will show my recent research on some dark matter models, especially focusing on production and evolution of dark matter in the early universe with computer simulations. Moreover, I will present that such early universe events can be tested by the observation of gravitational waves (propagation of spacetime fluctuations) in the present universe.

宇宙の起源解明は基礎科学における最重要課題の一つに挙げられる。ダークマターは現在の宇宙における正体不明の重力源であり、その正体を明らかにすることは、宇宙初期の物理を探る鍵となりうる。本ハブミーティングでは、いくつかのダークマターの理論モデルに関する私の最近の研究、特にコンピュータシミュレーションを用いた宇宙初期におけるダークマターの生成及び進化に関する研究を紹介する。また、このような初期宇宙の現象が時空のゆらぎの伝播、すなわち重力波を通じて、現在の宇宙において検証できることを示す。